Eri's Favorites > Thoughts > 2008.8
8/27
,2008

よつばと! 8巻

[ | 写真 ]
よつばと!8巻よつばと!8巻の発売日。昼休みに本屋のレジで並んでたら、5人中3人がよつばと買ってた。「よつばと!」は、よつばという女の子ととーちゃんの夏休みみたいな毎日の話。ほのぼのしててとてもいい。借りて読んだら返したくないほど気に入って、全部買って、7巻以降は発売日に買ってる。

新しく読むはずなのに、読んだあとは今までの続きだったなあと思う。ああ、こんな風にゆっくりしたい。1巻から1ヶ月ちょっとなのによつばが成長してる。子供育てるとこのくらいの早さなんだろうか。家の中で水風船はだめだけど、そもそも水鉄砲もだめだよ。
8/26
,2008

片付けられない女魂とほぼ日手帳の秘密2007

[ | ネット | 写真 ]
片付けられない女魂
ほぼ日手帳の秘密2007
片付けられない女魂ブログ本で、ちょうど読み始めた頃にタイミングよく書籍化されたの。10年掃除してなかった汚部屋を10ヶ月かけて普通の部屋にしていった。豪快な口調でおもしろい。ブログで一通り読んでるのに、読み始めたら止まらなくて読み終わったら夜中に。けんもおもしろがって読んでたし、ブログもブックマークしてた。

あと、ほぼ日手帳の秘密2007も読んだ。ほぼ日手帳(1日1ページ)のみんなの使い方を紹介した本。今は見開き1週間のバーティカルタイプ(縦に時間軸、横に1週間)を使ってるのだけど、ほぼ日手帳のこだわった感じがうらやましくて気になってた。

私にとっては手帳はスケジュール管理と行動の記録(時間軸に買い物、掃除、昼寝、○○が来る等)。ほしいものは雑誌じゃなくてオンラインで見つかることが多いし、ほとんど紙をを使わず、思ったこともmixiとかに書いちゃうし。紙に「落とす」という感じだから、たぶんめんどくさくて続かない。やはり手帳の役目としては、オフラインで必要なスケジュール管理がメインになると、1日1ページは多いし、1週間の予定を見渡したいから、ほぼ日手帳はナシだな。

でも、子供ができたら食事、授乳、睡眠等の内容をメモするにはいいと思うので、そしたら買おう。これはオフラインで使いたいことだからうまく行くと思う。あと、お母さんが私の成長記録をすっごい細かくつけてて、あとで読んでおもしろかったのでまねしたい。
8/22
,2008

じゅんが来た&高級ハウスみかん

[ 日能研 | おいしいもの | 料理 | 写真 ]
スーザンベルのショッピングバッグみかん 会社帰りにじゅんが遊びに来ました。シャンパンを持ってきてくれたので、ブタの角煮とクリームチーズのおつまみでおもてなし。ごはん食べてからは、1、2階の共用施設と49階の展望室にご案内。晴れてたから東京タワーも見えました。

誕生日プレゼントに、スーザンベルのショッピングバッグをもらったの。うすピンクに蛍光ピンクのライン入りで、このうすピンクはパーソナルカラー診断でいいと言われてたピンクでちょうどいい。じゅんもじゅんくんも色違いで持ってて、今日もシャンパンを入れてきたのがこのバッグ。ステキなバッグだなーと思ってたところだからとてもうれしい♪ ついてたタグにいろんな色があるとの事だったのでサイト見たけど、もらった色が一番かわいい♪

夏なのにみかんが届いた! 株主優待で一箱もらったの。おいしーい♪
8/12
,2008

聖☆おにいさんが超おもしろい

[ | 写真 ]
聖☆おにいさん1
聖☆おにいさん2
聖☆おにいさん」というマンガが超おもしろい。絵があまり好きなタイプじゃないなと思いつつ、借りたので読んでみたら、ぬるくて超おもしろい! 主人公はイエスとブッダ。「セイント」ってそういうことか! 聖人だから徳があるのに、下界(人間界)で普通に住んでてネットも使うし俗っぽい。ここまでだと訳が分からないので、読むといいです。

コネタが聖書と仏典なので、だいたい分かるのがいいんだな(中高大10年間のミッションスクールが役に立っている)。仏教の方は手塚治虫のブッダを少し読んだので、ちょっとだけ。けんが実家にブッダ全巻置いてきてるから、今度行ったら続きを読もう。

電車の行き先が「立川」というのを見て、ニヤニヤして怪しい人になってしまった。
8/5
,2008

タニアのドイツ式部屋づくりを読んだ。

[ 日常 | | 写真 ]
タニアのドイツ式部屋づくり タニアのドイツ式部屋づくりを読みました。著者はドイツと日本のハーフで、ドイツ人の母の生活に影響を受けて、日本にいながらドイツ風に暮らしている。好きなものに囲まれて居心地よく暮らす方法。部屋の好みが違ったので、丸ごと参考にはできないけど、すぐに実践できることもあってよかった。けんがこれにならってシンクを拭いて寝るようになりました。ありがとう。

・使う場所の近くにしまう
・物を出しておかない
・いらないものはもらわない
・使わないものは新品/古くなる前に人に譲る
・見えてもかっこ悪くないハタキを常に出しておいてマメに掃除
・朝の行動に掃除を組み込めばつらくない